まだ記事がありません。記事が出来次第、アップ致しますのでお待ちください。
恵比寿酒店、浴衣レンタルいたします!
9月21日(土)22日(日)
お祭り期間中、今年初めての試みとして、恵比寿酒店では「浴衣レンタル」をいたします。
八女福島の祭りまでは、まだまだ浴衣を楽しめる季節。なかなか普段、和装に触れる機会がない方も、是非この機会にお楽しみくださいませ。
八女福島の町並み(八女福島伝統的建造物群保存地区)
商人と職人の街として栄え、時を超え伝統の技が息づく、八女福島の白壁通り。江戸・明治・大正・昭和期築の町家が数多く残っており、文化的景観を今日まで継承しています。和服で巡るにはぴったりな八女の街並み。浴衣を纏い、日本の文化に触れ、思い出に残る一味違った八女のまつりを体験してみませんか。
色とりどりの浴衣で彩られる2日間
恵比寿酒店が佇むこの白壁通り界隈では、呑めや歌えや踊れや楽しいイベント盛りだくさんです。秋風を感じながら、美味しい地元の食と銘酒に舌鼓を打ち、八女公園ではダンスにコンサート。福島八幡宮では、21日〜23日の3日間、燈籠人形公演も上演され、お囃子と鼓の音が聴こえてきます。宵の時間は、八女の伝統工芸品である提灯のあかりに彩られた、幻想的な雰囲気も味わえます。五感をフルに楽しめること間違いなしです。
和服と酒と築130年余の古民家「恵比寿酒店」
八女・筑後の酒蔵と言えば、喜多屋・繁桝の高橋商店・藤娘の後藤酒造場・旭松酒造。焼酎は西吉田酒造つくし。
恵比寿酒店では、福岡県南部筑後地方の地酒を主に、九州各地の焼酎を取り揃えております。オリジナル商品の芋焼酎「須美礼(すみれ)」も大好評。地元八女の美味しい料理と合わせて飲んでみてくださいね。
暖簾をくぐり、店内に一歩足を踏み入れればまるでタイムスリップしたかのよう。ケヤキをふんだんに使った梁と、八女伝統工芸品の提灯が迎えてくれます。ゆったりと穏やかに時が流れる店内で、銘酒と和の文化を味わうことができます。そんな趣ある空間で愉める浴衣レンタル。どうぞご利用くださいませ。
浴衣レンタル詳細